ドリボ2023が発表され、チケット確保が心配な方もいるのではないでしょうか。
実はドリボには”カード枠”があり、当たりやすいクレカがあると言われているようです!
倍率や当選率も気になりますよね!
今回はドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは?倍率や当選率・複数申し込みは可能?についてまとめました!
この記事でわかること
- ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは?
- ドリボ2023カード枠の倍率や当選率
- ドリボ2023カード枠複数申し込みは可能?


目次
ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは?
ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは、以下の3つといわれています。
- エポスカード
- セゾンカード
- JCBカード
ドリボ2023に申し込み可能なクレジットカード枠は、まだ発表されていません。
今までのドリボの傾向から見ると、エポスカード・セゾンカード・JCBカードがカード枠で当たりやすいクレカと言われているようです。
それぞれのカードを見ていきましょう!
他カードの申し込み期間や公演数も参考に☆
今回紹介のないカード枠もお手持ちのカードがありましたら是非申し込んでみてくださいね☆
カード会社 | 申込み方法 | 受付期間 | 公演数 | 初日 | 千穐楽 |
---|---|---|---|---|---|
ニコス | 抽選 | 6/26(月)10:00~8/6(日)13:00 | 10公演 | 不可 | 昼のみ〇 |
Vpass | 抽選 | 6/26(月)11:00~8/2(水)23:59 | 10公演 | 不可 | 昼のみ〇 |
JCB | 不明 | 未発表 | 不明 | 不明 | 不明 |
セゾン | 抽選 | 未発表 | 14公演 | 不可 | 不可 |
エポス | 抽選 | 6/24(土)10:00~8/7(月)10:00 | 19公演 | 〇 | 〇 |
ビュー | 抽選 | 6/24(土)10:00~8/7(月)10:00 | 7公演 | 不可 | 不可 |
セディナ | 抽選 | ~8/3(木)17:00 | 13公演 | 〇 | 〇 |
①エポスカード
ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカとして、一番に名前が挙がるのがエポスカードです!
エポスカードが当たりやすいと言われている理由は以下のとおりです。
- エポスカードを持っている人が少ないため、倍率が低い
- 申し込み可能公演数が多い(最多!)
- 初日と千秋楽も申し込み可能
他のカード枠は複数の種類のカードがカード枠の申し込み対象なのに対し、エポスカードはエポスカードを持っている人しか申し込むことができません。
エポスカードのカード枠に申し込める人が絞られており、他のクレカよりも使っている人が少ないということから、倍率が低くなるのでカード枠当たりやすいクレカと言われているようです!
エポスカードの利用者は、公式ウェブサイトからチケットを抽選で申し込むことができます。
申し込みの受付期間
6月24日(土)10:00から8月7日(月)10:00まで
当選発表
8月7日(月)
チケット費用
S席:13,300円 A席:8,500円
- 電子チケット(MOALA Ticket)でスマホ入場可能!
- 一人1公演のみ1枚まで。(エントリーは1回のみ)
- 第3希望までの入力必須です(ご入力がない場合エントリー不可)
- 未就学児入場不可
また、エポスカードは当日の最短受取も可能なクレジットカードです。
エポス枠で取り扱われる公演日は以下の通りです。
9月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
第1週 | 9日
|
||||||
公演時間 | 17時 | ||||||
第2週 | 12日
|
13日
|
14日
|
16日
|
|||
公演時間 | 18時 | 13時 18時 |
13時 |
12時
17時
|
|||
第3週 | 17日
|
18日
|
21日
|
22日
|
23日
|
||
公演時間 | 12時
17時 |
18時 |
13時
18時
|
13時 | 17時 | ||
第4週 | 24日
|
25日
|
26日
|
28日
|
|||
公演時間 | 12時
17時 |
18時 | 18時 | 18時 |
エポスカードのカード枠で申し込める対象公演は20公演と多く、カード枠の中でも最多です!
公演初日や千秋楽も対象なのも嬉しいですよね♡
取り扱い公演が多いのでカード枠の中でも申し込みがばらつくことで、倍率も下がっているのかもしれませんね。
昨年のドリボでも、エポスカードのカード枠で当選した声がありました♪
ドリボ、エポス当たった······!!
— 折膜 (@kuri46ss) August 12, 2022
今年のドリボもエポスでご用意された pic.twitter.com/h0GXTGvwic
— もん (@kanamo484) August 12, 2022
え、ドリボ
エポスで当たってたんだけど
鳥肌— (@sthoku_06) August 10, 2021
さらに、エポスカード枠は良席になるとも言われているようです…!
ドリボ エポス発券して来た!!
過去にFCで取れた席より良席♡
しかも通路側きたー٩(ˊᗜˋ*)و— めーたん (@tamaciel1206) August 30, 2018
ドリボ以外にもカード枠を使いたい方は、エポスカードを持っておくことをおすすめします!
カード枠の発表があってからカードを作成すると間に合わないこともあるため、事前にクレジットカードを作成しておくことが重要となります!
エポスカードは他カード枠に比べて倍率が低く当選しやすいという噂も!
入会金無料で年会費も永久無料なので安心です。
②セゾンカード
セゾンカードもカード枠当たりやすいクレカと言われています。
その理由はこちらです!
- 1人1公演までの申し込みのため、複数申し込みできない分倍率が下がる
- 申し込み可能公演数が多い
- JCBカード枠とセゾンカード枠の両方に申し込みができる
エポスカードのカード枠は日程重複がなければ第3希望までの公演を申し込むことができますが、その分1人の申し込み数が多くなってしまいますよね。
セゾンカードは1人1公演しか申し込みができないので、その分申し込み数が少なくなり、倍率が下がるのではないでしょうか。
セゾンカード枠の申し込み可能公演数は19公演とエポスカード枠より1公演少ないですが、それでも多いと言えるでしょう。
何よりセゾンカード枠の最大のメリットは、1つのカードでセゾンカード枠とJCBカード枠の両方に申し込みできることです!
申し込みの受付期間
6月24日(土)10:00から8月7日(月)10:00まで
当選発表
8月7日(月)
チケット費用
S席:13,300円 A席:8,500円
JCBカード枠も当たりやすいと言われているので、当選のチャンスを増やせるのは嬉しいですよね♪
セゾンカード枠も当選の声が多いようです!
ドリボちゃんセゾン枠きた☺️ pic.twitter.com/P6n4IYrNXM
— まさみん☺︎ (@kuraran_s) July 8, 2022
今みたら、セゾンのカード枠で外れた人も結構いるみたいだけど、個人的にはセゾンは当たりやすいと思う
ドリボは去年以外、全部セゾンのカード枠で取ってた— あず (@azuyuri170) August 9, 2022
なんと千秋楽が当たったという人も!
セゾン枠でドリボ当選!!
千秋楽に風磨観に行ける!!— ゆーき (@AIBAsince1982) August 9, 2022
【セゾンカードのメリット】
- 年会費無料
- 最短5分で発行され、アプリでカード番号の確認が可能
=申し込み期限が迫っていても申し込みが間に合う - ポイントの有効期限がない
年会費無料や発行のしやすさ、使いやすさからも、セゾンカードはクレジットカードを持っていない人にもおすすめですね!
セゾンカードのメリット
- 豊富なポイント還元
- 多彩な提携先での特典
- 国内外の旅行保険
- 24時間対応のカスタマーサービス
\ JCB枠とWで狙える/
③JCBカード
JCBカードもカード枠当たりやすいクレカとして名前が挙がっていました。
JCBカード枠は特定のクレジットカードだけではなく、JCBブランドがついているクレカを持っていれば申し込みが可能です。
作りやすくて便利なカードですと、楽天カードにJCBブランドを付ける方法がオススメですよ!
こちらも当たりやすいと言われる理由は同じです。
- 申し込み可能公演数が多い
- JCBカード枠とセゾンカード枠の両方に申し込みができる
申し込みは既に終了しています。
JCBカード枠もエポスカードと同様に、最多の20公演申し込みが可能です。
やっぱり初日と千秋楽も対象なのは嬉しいですよね♪
申し込み可能公演数が多いので、1つの公演の倍率が下がります。
そしてセゾンカード枠と併用することで、2回カード枠を申し込むチャンスがあります!
また、2021年にJCBカード枠は2次募集もあったとのことです!
ドリボ2021のJCBカード枠ですが、2次募集のお知らせが来ました!
✅受付期間→8/16 (月) 23:00まで
✅当落→8/20(金)13:00~👇こちらから申し込み可能です✨https://t.co/Xfg5oYXsHD pic.twitter.com/zv8v2VprCw
— 舞台チケットナビ (@StageCard) August 13, 2021
JCBカード枠も当選の声が見られました♡
ドリボはJCBのカード枠も当選してた~😍
— non (@noa83831526) August 8, 2022
- 楽天カード(JCB選択)にすれば年会費永年無料
- 楽天カード(JCB選択)の場合、ポイントが貯まりやすく使いやすい
- ドリボ以外のジャニーズ舞台公演の取り扱いが多い
- 楽天ポイントでジャニグッズやCDも購入できる
JCBカード枠はJCBブランドが付いているカードならなんでもいいので、申し込みできる人がエポスカード枠やセゾンカード枠と比べると多いことが予想されます。
エポスカード枠やセゾンカード枠にプラスして申し込むという使い方もおすすめですよ。
JCBカードでおすすめは楽天カード作成です!
キャンペーンでもらったポイントは1ポイント1円としてお買い物に使えるため、楽天通販や取扱店での買い物でその都度ポイントももらえます!
ポイントを使えば無料でSnowManやSixTONESのライブグッズやCDなどお好きなものを購入できちゃいますよ☆
こちらの楽天カード公式サイトから申し込みができますので参考にしてみてくださいね☆
\キャンペーンポイントでジャニーズグッズも買えちゃう♪ /
ちなみに、どのカードも利用額の多さやゴールドカードなどのランクは当落結果に影響しないと言われています。
自分が持っているクレカや、自分が使いやすいクレカで申し込みしてみてくださいね☆
ドリボ2023カード枠の倍率や当選率
ドリボ2023カード枠の倍率はFC先行や一般発売と比べると低く、当選確率はアップすると言えるでしょう。
なぜなら、ドリボ2023カード枠は申し込みできる人が限られるからです。
2023年6月現在のドリボ出演者のファンクラブ会員数はこのようになっています。
- SnowMan:約114万5000人
- SixTOENS:約70万人
- ジャニーズjr.情報局(7MEN侍・少年忍者):約170万人
このファンクラブ会員全員が申し込むはずないとしても、かなりの人がドリボ2023に申し込むであろうことが予想できます…
ファンクラブ先行はファンクラブ会員であれば申し込みできますし、一般発売はファンクラブ会員以外の人も申し込みできます。
そうなると、さらに申し込みする人数が増えると考えられますね。
しかし、カード枠はそのクレジットカードを持っている人しか申し込むことができません。
JCBカード枠のようにカードのブランドで対象となると人数は増えますが、エポスカードやセゾンカードを持っている人だけが申し込むとなれば、ファンクラブ会員の中でも限られた人数になるでしょう。
単純にライバルが少なくなりますので、倍率は低くなりますよね!
そして、ファンクラブ会員申し込みとカード枠を利用することで2回(セゾンカード枠とJCBカード枠を使えば3回)ドリボ2023のチケット申し込みが可能です。
ファンクラブ会員申し込みや一般とは別に申し込むことができますので、チャンスが増える分当選確率は上がります!
もちろん、ファンクラブ会員申し込みや一般と比べてライバルが少ないので、ドリボ2023のカード枠の当選確率も高くなります!
ドリボ2023のカード枠があることを知らない人もいるので、ファンクラブ会員申し込みや一般よりも倍率は低く、当選確率は高いことが予想されます!
ドリボ2023カード枠複数申し込みは可能?
ドリボ2023カード枠複数申し込みは可能です。
ただし、1つのカード枠は1回しか申し込みができませんので、複数のカード枠を使うことで複数申し込みは可能になります。
カード枠はFC抽選とは別ですので、同じ日程を申し込んでも重複にはならないのでご安心くださいね♪
さらに複数のクレカを持っていた場合、別のカード会社のカード枠を使えば当選率も上がりますし、同一公演を申し込んでも重複にはなりませんよ!
ドリボ2023カード枠の詳細はまだ発表されていませんが、昨年の各カード枠の取り扱いは以下のようになっていました。
カード会社 | 公演数 | 初日 | 千秋楽 | チケット枚数 |
JCB | 20公演 | あり | なし | 1枚 |
エポス | 20公演 | あり | なし | 2枚 |
V pass | 11公演 | なし | なし | 2枚 |
セゾン | 19公演 | なし | あり | 1枚 |
ニコス | 11公演 | なし | なし | 2枚 |
セディナ | 16公演 | あり | あり | 1枚 |
View | 6公演 | なし | なし | 2枚 |
※昨年まであった京王パスポートクラブは2022年12月31日をもって終了しています。
カード枠の受付期間はそれぞれ異なりますので、各カード会社の優待サイトをチェックしてみてくださいね!
カード枠の情報を発表してから申し込みまではあまり日がないことが多いです。
前もってカードを準備しておく、即日発行可能なカードを利用するといいですね☆
違うカードを使って複数申し込み可能なら当選率も上がりますし、使わない手はありません!
ドリボ2023カード枠重複当選はある?
ドリボ2023カード枠は複数申し込み可能ですので、重複当選はあると言えるでしょう。
実際に重複当選した人もいるようです!
DREAMBOYS ドリボのチケット交換を探しております。
【譲】
9/25 昼 S席 1枚
【求】
9/25 夜 S席 1枚カード枠での重複当選となります。
ピンポイントでの交換となるため難しいかと思いますが、お心あたりのある方はDMよりご連絡ください。#ドリボ交換#DREAMBOYS交換— むぎ (@mugi_shi) September 7, 2021
ドリボ当たったけどまた同じ日の同じ時間で重複当選した!なんなん!!笑
— のきゅ (@y_hoshiki_ninja) July 11, 2022
重複当選した場合は別日の公演と交換をする人もいるようですが、最近は本人確認されることも多いようです。
確実に行ける日や違う日の公演で申し込みをするのがおすすめですよ!
運が良ければドリボ2023の重複当選もありますので、カード枠を活用してみてくださいね。
ドリボ2023カード枠申し込み方法
ドリボ2023カード枠の申し込み方法は、各クレジットカード会社のチケット優待サイトから申し込みとなります。
ジャニーズネットやドリボ2023のサイトでの案内はありませんのでご注意くださいね!
【ドリボ2023カード枠申し込み方法】
- 優待サイトを開き、「チケットご優待」を開く
- ドリボ2023の公演名を検索
- 該当する公演名を開く
- 申し込みたい公演日を選択
- 申し込み枚数・第1希望から第3希望まで入力する
- 申し込みをする
カード会社の優待サイトによって違いますが、だいたいの流れはこのようになるでしょう。
申し込み方法の詳細は、各カード会社の優待サイトをご確認ください。
ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは?倍率や当選率・複数申し込みは可能?まとめ
ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは?倍率や当選率・複数申し込みは可能?についてのまとめはこちら!
- ドリボ2023カード枠当たりやすいクレカは、エポスカード・セゾンカード・JCBカードの3つ
- ドリボ2023カード枠の倍率はFC先行や一般発売と比べると低く、当選率は高い
- ドリボ2023カード枠複数申し込みは可能!ただし、1つのカード枠では1回しか申し込みできないので、複数のカード枠を使うこと!
- ドリボ2023カード枠の重複当選の可能性はあり!
- ドリボ2023カード枠の申し込み方法は、各クレジットカードの優待サイトから
ドリボ2023カード枠は貴重なチャンスですので、ぜひ活用してくださいね!
- エポスカードを持っている人が少ないため、倍率が低い
- 申し込み可能公演数が多い(最多!)
- 初日と千秋楽も申し込み可能
- 入会費・年会費無料
- 即日発行
- ドリボ以外のジャニーズ舞台公演の取り扱いも多くジャニーズに強い
- 2000pt(2,000円分)もらえてお得