エンタメFAN
音楽やテレビ・映画などのエンタメやイベント情報
イベント

メトロックの持ち物や服装は?雨の田植えフェス対策やクロークについても!

メトロックの開催が近づき、持ち物や服装に悩まれている方も多いのではないでしょうか?

特にメトロック大阪公演は田植えフェスとも言われており、靴を間違えると悲惨ですよ!

夏フェス初心者は服装や持ち物を間違えると当日大変な思いをしますので対策を考えておきたいですよね!

 

  • メトロック2023の服装チェックリスト(女子男子年代別)
  • メトロック2023の持ち物リスト
  • メトロック2023の雨天時(田植えフェス)に必須の恰好・持ち物

メトロック2023の服装リストは?

メトロックや夏フェス初心者が用意するべきの服装リストはこちらです!

  • Tシャツ(汗や汚れに備えて1~2枚予備があると◎)
  • 帽子(キャップよりも紐付きのものが◎)
  • 動きやすいズボン
  • 動きやすい靴(雨天時はレインブーツ)
  • マフラータオル
  • 肌寒いときようの上着

Tシャツやマフラータオルはメトロック公式グッズやアーティスト物販で購入が可能ですので、好きなアーティストのバンTを着用することをオススメします!

なお、人気のバンドはTシャツの売り切れも早く長蛇の列ができるので注意が必要です!

女性でもゆったりサイズで着用したい方が多いため、Lサイズは男女ともに購入が殺到して売り切れも早いです。

メトロックのような夏フェスは当日の天気にもよりますが、熱中症の対策や雨天時の靴などを前もって考えておくと快適に過ごせます!

実際にわたしはメトロック東京公演で「Suchmos」の公演中に熱中症症状が出て、思う存分楽しめなかった経験があります。

座り込んでいたところ、周辺にいた「Suchmos」ファンの方がアイスノンや水をくれたことは今でも忘れず感謝しています。

 

メトロック2023服装①動きやすいTシャツ

メトロックでの必須服装①は動きやすいTシャツです。

5月ということで、夏日になる日とそうでない日があると思いますので、天気予報はしっかりチェックしておきましょう。

残念ながらメトロック大阪公演の天気は雨予報。

Tシャツが濡れたり汗をかいたりと不快な思いをしないよう、1~2枚ほどの着替えは必須になるかと思います。

メトロック参加者もほとんどの方が好きなアーティストのバンTを着て楽しむという方ばかりです!

もちろん普通のTシャツでもいいですが、思い出にもなるのでおすすめですよ!

フェス好きの口コミ
フェス好きの口コミ
雨や汗で濡れると透ける可能性があるから、特に白いTシャツはインナーを着用したほうがいいよ!

夏日の温度の場合、インナーが暑くて嫌だ!というときは私はスポブラを中に着用します!


透ける心配もないですし、飛んだり跳ねたりしても大丈夫なのでおすすめですよ☆

 

メトロック2023服装②帽子

メトロック服装オススメ②は帽子です。

帽子は熱中症予防・紫外線対策・頭皮焼けの対策のために必須の持ち物ですよ。

風の強い日やライブ中の人がごった返している中で楽しんでいると帽子が飛んでしまう可能性もあるので、紐付きのバケットハットが一番快適に過ごせます。

フェス好き(女性)の口コミ
フェス好き(女性)の口コミ
頭皮は日焼け止めを塗れないから帽子がないと焼けて大変な目に遭うよ。風で飛ばないように紐付きのバケットハットがオススメ!

わたしはいつもTHE NORTH FACEのバケットハットをかぶりフェスに行きます。


紐付きなので風が強い時にも安心ですし、外したいときは首にかけられるので便利!

また、ツバが広いため耳焼け対策にもなります☆

 

キャップは風が強いときや前方でのライブ観戦では人の多さに紛失の恐れがありますので注意です。

バンドによってはモッシュやサークルが起きる可能性も0ではないので、初心者は様子を見ながらいかないと巻き込まれて怪我の恐れがあります。

わたしも始めていったフェスで「SHANK」のライブ中モッシュに圧倒されたことがあります!

いまでは懐かしい思い出ですが、NEWSファンの方などはフェス自体が初めてという方もいると思いますので、気を付けてくださいね。

地蔵行為(好きなアーティストをみるためにフェス中ずっと前方エリアを占領すること)も嫌われる行為になりますのでご注意ください。

 

メトロック2023服装③短パンなど動きやすいズボン

メトロックは1日中歩き回る・飛び跳ねる・田植えフェスの可能性大なので、動きやすく汚れてもいいズボンがおすすめです!

田植えフェス甘く見ると痛い目に遭います・・・!


短パンやハーフパンツ・レギンスなどもオススメです!

 

日焼け対策より動きやすさと涼しさを優先していたのでわたしはいつも短パン派でした!

日焼けけや虫が気になる方はショートパンツやスカートにレギンスを合わせる格好もオススメです!

 

バンドキッズはDickiesのハーフパンツを着用している方が多いです!

ポケットが大きくてたくさんあるところやカラーバリエーションが豊富なところが人気ですよ。

生地もしっかりしているので汚れを気にせずガシガシ洗える点もおすすめのひとつです☆


 

 

メトロック2023服装④動きやすい運動靴

メトロックの服装で靴は最重要と言えるくらい重要です!

特に大阪公演は田植えフェスとも呼ばれるくらい地面がぐちゃぐちゃになることも多いので、使った靴を捨てる羽目になったという声も多いです。

あいにく2023年のメトロック大阪公演は雨予報・・・長靴(レインブーツ)や汚れてもいい靴で行きましょう!!!


かわいい恰好で行きたいという方もいるかもしれませんがヒールはもってのほかですよ!

他の方を踏んでしまって怪我をさせる場合もありますのでご注意ください。

 

コンバースなどの底の薄いスニーカーは1日歩くのにはかなり疲れます。

クッション性のあるスニーカーがオススメです☆

 

また、靴下は靴擦れ対策にくるぶしが守れる長さのものを履いておくのがいいですよ。

わたしは東京会場のメトロックに何度も言ったことがありますが、田植えフェスの経験はありませんでした。

晴れた暑い日はKEENの水陸両用サンダルに靴下を履いていくと蒸れなくて快適ですし、軽いので疲れにくくおすすめです☆


 

メトロック2023服装⑤バッグ

メトロック2023のおすすめ服装⑤はサコッシュやウェストポーチなどの手が空く身軽なバッグです!


手持ちカバンや大きなリュックではライブ中に手を振り上げて楽しむことが出来ませんし、他の方の迷惑に繋がるためライブ中は身動きのとりやすい肩掛けバッグがおすすめです☆


前方では他の人ととても近い状態になり、汗がついたりすることもあるので汚れてもいいもの・洗えるものがオススメです。

革製品などはおすすめできません。

 

メトロック2023服装⑥タオル

メトロック2023の服装ではタオルも重要です!

タオルの役割は主にこの3点!

  1. 汗を拭く
  2. 首焼け対策で首に巻いておく
  3. ライブ中タオルを回す演出があるかも

タオルもTシャツ同様公式グッズでのはんばいがありますので、当日購入でもOKです♪

お気に入りのタオルがあれば持って行って楽しんでくださいね。

 

メトロック2023服装⑥上着

メトロック2023は5月開催の為、日程によっては行きかえりや雨天時など肌寒い場合があります。

濡れている状態で長時間いると風邪をひきやすいですし、サラッと着れる上着があると便利です。

紫外線対策のUV機能や、雨天時は防水機能などがあると更に良いですね!

\UV機能付きパーカー /

\フェス以外でも重宝!/

持ち運びしやすい軽くてしわになりにくい素材がおすすめです!

 

 

メトロック2023の持ち物リスト!

メトロック2023は持ち物で快適さが変わります!

メトロック2023の持ち物リスト

  1. 飲み物(会場で購入もできるが高いので1つは買っておく)
  2. 日焼け止め(塗り忘れると悲惨)
  3. 汗拭きシート(一気に生き返る)
  4. ウェットティッシュ・ティッシュ
  5. ビニール袋・ジップロック(着替えを入れる)
  6. レインコートやポンチョ(雨予報時)
  7. ペットボトルホルダー(あると便利)
  8. モバイルバッテリー(同行者との連絡手段やチケットになるので必須)
  9. ハンズファン
  10. (コンタクトの場合は替えのコンタクトレンズや目薬)

雨予報の場合はポンチョがあると便利です!

KIUのポンチョは種類も豊富でおすすめです!

\カラバリ豊富で可愛い/

 

 

\バッテリーと扇風機のW機能 /

 

メトロック2023クローク情報

メトロック2023は会場内にクロークがあります。

クローク代金は¥1,000で出し入れは自由です。(携帯番号と氏名を書いて管理)

70リットル(80cm×90cm)の大きさの袋に入れてクロークに預けるので、リュックだったら2個くらいは入る大きさです。

わたしはいつもリュック1つをクロークに預けるので同行者とシェアして使用しています♪

着替えなどもあるので行き帰りはリュックに荷物を入れて、会場ではクロークに荷物を預ける→身軽なサコッシュに変更というのが鉄板ですね。

メトロック2023服装と持ち物リストまとめ

今回はメトロックの服装や持ち物リストを初心者や男性・女性共に共通する必須の物を紹介しました!

必須持ち物5選

  1. Tシャツ(バンTや公式グッズで当日調達可能)
  2. 帽子
  3. 汚れてもいい動きやすいズボン
  4. 汚れても言い動きやすい靴(雨天時はレインブーツ)
  5. タオル
  6. 上着