長崎県大村市選出の北村貴寿県議がJR大村線の列車内でつり革を下げるための棒で懸垂をしている様子がSNSで拡散され謝罪しました。
一体どんな方なのか気になっている方も多終了していますしょうか?
今回は、北村貴寿(大村市)の学歴や経歴プロフィール!電車懸垂動画と飲酒運転ブログも!についてまとめていきます!
北村貴寿(大村市)の学歴プロフィール
北村貴寿県議のプロフィールはこちら!
記憶が無く文章まで飲む方が県議会議員らしい(笑)
「酒に酔っていて記憶がない」
長崎県議の北村貴寿(たかとし)氏(49)自民党
自民県議が列車で懸垂し動画がSNS拡散…ブログには「飲酒運転、私もやっていました」 : 読売新聞オンライン https://t.co/AGost7G9tU pic.twitter.com/4R3uAXpaxc
— みやたけ2022 (@mytake_2022hara) December 14, 2022
名前:北村貴寿
出身:長崎県
生年月日:昭和48年2月6日
年齢:49歳(2022年12月時点)
血液型:O型
星座:みずがめ座
趣味:バイク・替え歌・山歩き
【学歴】
小学校:長崎県大村市立三城小学校
中学校:大村中学校
高校:諫早商業高校 情報処理科
専門校:いさはやコンピュータ・カレッジ卒業
大学:長崎大学大学院 経済学研究科 経営学修士(46歳で修了)
北村貴寿県議は、高校卒業後進学せず長崎から上京し、高輪にあるホテルに就職しました。
部署移動をきっかけにホテルを退職し、地元長崎に帰りいさはやコンピュータ・カレッジに入学しました。
その後長崎大学大学院の経済学研究科の経営学博士を46歳で終了しています。
今回の電車内で懸垂をしてしまった日は中学校の同窓会があったようで、気分良く浮かれてしまいあのような行動をとってしまったのでしょうか。
北村貴寿(大村市県議)の経歴
北村貴寿県議の経歴
1994年:いさはやコンピュータ・カレッジ卒業
サラリーマンやスイミングインストラクター・介護で働く
1996年:介護サービスセンターベイサイド大村設立
2011年4月~現在:大村氏県議会議員
2019年4月8日~現在:長崎県議会議員 総務委員長
北村県議は1996年に介護施設を父親と共に設立します。
同じく1996年には(社)大村青年会議所に入会し、
広報委員長・事務局長・まちづくり委員長・事務局長などを経験
2007年に政治活動を開始し、2011年に初当選します。
北村貴寿県議の電車懸垂動画と飲酒運転ブログは?
北村貴寿県議は自身のSNSで今回の電車内懸垂と飲酒運転について投稿しています。
本日報道各社様にお集まり頂き、謝罪の会見を行わせて頂きました。また、JR九州長崎支社様にお詫びのご連絡を申し上げたところです。
深く反省いたしますとともに、今後このようなことないように自身の行動を律して参ります。
大変申し訳ございませんでした。長崎県議会議員 北村貴寿
— 北村タカトシ🇯🇵長崎県議会(大村市)総務委員長 (@kitamura1973) December 14, 2022
そしてこちらが拡散されている懸垂動画です。
諫早駅の構内で酔って顎マスクで大声で喋った挙げ句、電車内で懸垂してたけど、大丈夫かな? https://t.co/uvG9Vg8KBM pic.twitter.com/kLkdo6m6BM
— ありま佑典(長崎どうなんでしょう) (@arimayuusuke) December 12, 2022
約5回ほどつり革の棒に懸垂を繰り返し、顎マスクをしているなどということでも批難が多く投稿されていた模様です。
そして北村貴寿県議は過去に飲酒運転の経験があるとブログ内で述べていたことも話題になっていました。
こちらのブログは既に削除されておりますが全文を自身のTwitterでのせていました。
【追伸】
一部で私が飲酒運転を行なっている、とのご指摘を頂いておりますが、正確には「飲酒運転をやめよう」という旨の情報発信したブログの投稿内容についてご指摘頂いたので、過去の飲酒運転について認めた次第です。ブログは既に消去しておりますが、全文は画像の通りです。 pic.twitter.com/eMGrGEGBwF
— 北村タカトシ🇯🇵長崎県議会(大村市)総務委員長 (@kitamura1973) December 14, 2022
こちらのブログは2006年に投稿されたもののようで、その2年前まで飲酒運転をしていたと述べています。
そのため、この文章からすると2004年まで飲酒運転をしていたということになりますね。
まとめ
今回は、北村貴寿(大村市)の学歴や経歴プロフィール!電車懸垂動画と飲酒運転ブログも!についてまとめていきましたがいかがだったでしょうか。
飲酒運転についてや電車内で懸垂するなど驚きの言動も多い北村貴寿県議。
学歴は26歳で大学の博士課程を修了したりと勉強熱心なことがわかります。
経歴に関しても高校卒業後一度上京していたり様々な職種を経験し、県議になったこともわかりましたね。