長岡花火大会が昨年から観覧チケットが全て有料になっていることで倍率が気になる方も多いですよね!
県内外から多くの人が訪れる大人気の花火大会なので、見に行きたいと考えている方は、チケットの種類や値段、倍率をしっかり調べておくことがとても重要になります!!
今回は長岡花火大会2023の倍率は?値段や有料席の数・無料席との違いも!について調査し、まとめていきます。
この記事で分かること
- 長岡花火大会2023のチケット倍率
- 長岡花火大会2023チケットの値段
- 長岡花火大会2023の有料席の数
- 長岡花火大会2023有料席と無料席との違い
\予約ギリギリじゃ取れない/
長岡花火大会2023のチケット倍率は?
観覧チケットが全て有料になったことで、長岡花火大会2023のチケット倍率はどれくらいになっているのか、気になりますよね!
その倍率は約4~5倍と予想します!
長岡花火大会のチケット倍率は発表されていませんが、初めてチケット抽選を行った2013年は4.2倍だったことが公表されています。
そして、初めて全ての席が有料となった2022年はチケットの落選報告が多数されていて、かなりの高倍率だったことが伺えます。
長岡の花火大会、友達と2日間両日チケット抽選申し込んだけど2人とも見事に落選。。。
あーーー残念ーー見たかったーー
😭😭— あ☆や☆こ☆氏 (@ayakosikuma) June 24, 2022
てか長岡の花火大会ってそんなに倍率やばいんだね😭友達が申し込んでくれたけどはずれちゃた🥲
— Ⓜ︎ (@toridaisukipiyo) July 12, 2022
コロナ禍前の2019年までは毎年100万人以上の動員数を記録していたことを考えると、長岡花火大会に行きたいと考えている方の数は以前と変わっていないと仮定し、2013年と同等か、それ以上の倍率になると予想しました!
あくまでも予想の数字ではありますが、良ければ参考にして下さいね。
長岡花火大会2023のチケットの値段はいくら?
長岡花火大会のチケットの値段は、会場や席の種類によって異なります。
下記マップと価格表を参考に希望エリアのチケットの値段がいくらか確認してみて下さいね!
引用元:長岡まつり大花火大会公式サイト
会場 | 席種 | 席数 | 定員 | 値段 | |
① | A会場 | マス席 | 3,900マス | 6名 | ¥21,000 |
② | A会場 | ベンチ席 | 13,000席 | 1名 | ¥3,500 |
③ | A会場 | イス席 | 3,880席 | 1名 | ¥3,500 |
④ | A会場 | カメラマン席 | 150マス | 2名 | ¥6,000 |
⑤ | A会場 | 車いす席 | 60マス | 1名 | ¥6,000 |
⑥ | A会場 | 身体障がい者席 | 50マス | 1名 | ¥5,000 |
⑦ | A会場 | フェニックスエリア席 | 7,800席 | 1名 | ¥2,500 |
⑧ | A会場 | フェニックステーブル席 | 2,500席 | 1名 | ¥3,500 |
⑨ | A会場 | 北エリア席 | 8,000席 | 1名 | ¥2,000 |
⑩ | A会場 | 南エリア席 | 13,200席 | 1名 | ¥1,000 |
⑪ | B会場 | マス席 | 2,200マス | 6名 | ¥17,000 |
⑫ | B会場 | 堤防上マス席 | 500マス | 6名 | ¥17,000 |
⑬ | B会場 | イス席 | 3,240席 | 1名 | ¥3,500 |
⑭ | B会場 | テーブル席 | 820席 | 1名 | ¥3,500 |
⑮ | B会場 | カメラマン席 | 50マス | 2名 | ¥6,000 |
⑯ | B会場 | 陸上競技場フィールド席 | 3,500席 | 1名 | ¥2,000 |
⑰ | B会場 | 北エリア席 | 22,000席 | 1名 | ¥1,000 |
⑱ | B会場 | 南エリア席(みどり) | 2,300席 | 1名 | ¥2,000 |
⑲ | B会場 | 南エリア(あか) | 6,550席 | 1名 | ¥3,000 |
⑳ | B会場 | 南エリア(きいろ) | 3,450席 | 1名 | ¥2,000 |
以前は無料観覧席だった場所も有料になっている分、席種は20種、価格も¥1,000〜¥21,000と種類豊富なところが大きなポイント!
ご自身の希望エリアや予算から1番良い席を選んでみて下さいね!
長岡花火大会2023の有料席の数は?
長岡花火大会2023の有料席数は各日約16万4千席です!
今年は感染症対策の見直しや飲食ブース再開で昨年以上の人出が予想される為、約1,500席増加しています!
安価で広々とした陸上競技場フィールド席が新設されたり、最安値で観覧できるB会場北エリアの席数増設など「ちょっと行ってみようかな?」と考えている方も気軽に申込みが出来るようになっていますので、少しでも長岡花火大会2023が気になっている方は是非チケットを申込むことをオススメします!
長岡花火大会2023の有料席と無料席の違いは?
長岡花火大会2023の観覧席は全て有料です!無料観覧席はありません!
2019年以前は土手に無料観覧席が用意されていましたが、2022年より北エリア席、南エリア席として有料観覧席に変更となりました。
ただ、長岡花火大会は広く見晴らしの良い土手で行われる為、会場じゃない所からも花火が見える所がポイントです!
会場からは少し離れていますが、蔵王橋や水道公園は無料でもしっかり花火を楽しめますのでオススメですよ!
#長岡花火 8月3日、水道公園。フェニックス花火。 pic.twitter.com/QgZPr8KTXc
— makoto♪ (@chawanyaki) August 3, 2022
蔵王橋から長岡花火撮影してました
来年はもっと近いところから撮影したい! pic.twitter.com/FVncV6aQSb— M.O.E. (@cmmoe99) August 2, 2015
まとめ
- 長岡花火大会2023のチケット倍率は約4~5倍と予想。
- 長岡花火大会2023のチケットの値段は¥1,000~¥21,000と席種によって変わる。
- 長岡花火大会2023の有料席数は約16万4千席。
- 長岡花火大会2023は有料席のみで無料席は無し。蔵王橋や水道公園など無料で楽しめるスポットも有り。
チケットは高倍率が予想されますが、大迫力の花火が楽しめ、思い出に残ること間違い無しの長岡花火大会2023。
チケットに当選された方は楽しい時間を過ごして下さいね!