エンタメFAN
音楽やテレビ・映画などのエンタメやイベント情報
音楽

サマソニ2023倍率がヤバい?チケット申し込み方法や当落結果も

サマソニ2023の出演アーティストが続々と発表されています!

豪華アーティストが次々と発表され、星野源さんの出演とキュレーションもあるので、今年のサマソニも期待が高まりますね♪

しかしこんなに豪華なアーティストの出演が発表されてくると、気になるのはチケットの倍率ですよね…

「サマソニ2023のチケット倍率ってヤバいの?」

「サマソニ2023のチケットの申し込み方法は?」

「当落結果っていつ?どうやって?」

と気になっている方も多いでしょう。

今回はサマソニ2023のヤバい倍率について、さらに申し込み方法や当落結果ついて情報をまとめていきます。

 

この記事でわかること

  • サマソニ2023のヤバイ倍率
  • サマソニ2023のチケット申し込み方法
  • サマソニ2023の当落結果情報

 

サマソニ2023の倍率がヤバい!

サマソニ2023の当選倍率は…1.3倍から4倍と予想しました!

今回の当選倍率は「チケット申し込み数÷会場の収容人数(キャパ)」で計算します。

サマソニ第6弾追加アーティストで関ジャニ∞の発表がありました!

毎回ジャニーズの出演が決定すると倍率が跳ね上がりますので、これからチケットを入手する方は高倍率が予想されます。

 

サマソニ2023の収容人数(キャパ)は?

サマソニ2023の収容人数(キャパ)は約42万人と予想します。

 

公式ホームページを確認したところ、今回のサマソニ2023は人数制限などのお知らせはありませんでした。

とはいえ、まだコロナ禍が完全に終わったわけではないので今年から100%の収容人数で行うとも考えにくいでしょう。

昨年行われたサマソニ2022では、例年の半分となる東京6万人、大阪4万人の収容人数で行われ、合計で約30万人の動員となりました。

今年は例年の半分よりは増えそうですが、まだ100%には戻らないと考え、例年の7割となる42万人の収容人数(キャパ)で行うと予想し、倍率を出していくことにします。

 

サマソニ2023のチケット申し込み数は?

サマソニ2023のチケット申し込み数は約53万から169万と予想しました!

チケット申し込み数を計算した結果がこちらになります。

5割 6割 7割 8割
2枚 530,000 636,000  742,000  848,000
3枚 795,000 954,000  1,113,000  1,272,000
4枚 1,060,000 1,272,000 1,484,000  1,696,000

今回はサマソニの公式SNSのフォロワー数から計算しました!

2023年4月2日現在、サマソニの公式SNSアカウントのフォロワー数は以下の通りです。

  • 公式Twitter:約25万人
  • 公式Instagram:約10万人
  • 公式Youtube:約18万人

実際にこのフォロワー全員が申し込みをするとは考えにくいですよね。

しかし今回のサマソニ2023には、BE:FIRSTやENHYPENといった人気グループの出演も決定しているため、公式アカウントをフォローしていない人の申し込みも予想されます。

そこで、フォロワー以外のアーティストのファンの数も考慮して、サマソニ公式SNSのフォロワー数を合計し、約53万人の5割から8割が申し込んだと仮定しました。

サマソニ2023のチケットは1人4枚まで申し込みが可能です。

1人1枚ずつというのはありえないので、今回は1人2枚から4枚申し込んだと仮定して計算しました。

以上からサマソニ2023のチケット申し込み数は、公式SNSのフォロワーの5割から8割の人が2枚から4枚申し込んだと仮定した結果、約53万から169万と予想します!

 

サマソニ2023の当選倍率の詳細

サマソニ2023の当選倍率を計算した結果はこのようになりました!

5割 6割 7割 8割
2枚 1.3 1.5 1.8 2.0
3枚 1.9 2.3 2.65 3.0
4枚 2.5 3.0 3.5 4.0

コロナも落ち着いてきたことも考えると、かなりの高倍率が予想されます!

実際、券種によってはすでに予定枚数終了となっているものも…

まだ全アーティストが発表されていないにも関わらず、サマソニ2023のチケット倍率はヤバイことになりそうですね!

※これらの数値はあくまで予想ですので、参考程度にご覧ください。

サマソニ2023のチケット申し込み方法

サマソニ2023のチケット申し込み方法は、以下の2つです。

  1. 特典付 オフィシャル先行
  2. 一般発売

既にサマソニ東京8月19日(土)と大阪8月20日(日)のプラチナチケットはSOLDOUTとなっています。

 

①特典付 オフィシャル先行

特典付 オフィシャル先行の申し込み方法についてまとめました!

申し込み方法は、e-plusかローチケのホームページから申し込みとなります。

特典付 オフィシャル先行2DAY
2月14日(火)12:00~ 予定枚数に達した場合終了(先着順)

東京:34,000円(税込)
大阪:30,000円(税込)
※東京会場はすでに予定枚数終了

e-plusからの申し込みはこちらから
ローチケからの申し込みはこちらから

東京会場のオフィシャル先行分の2DAYチケットはすでに予定枚数に達しており、販売が終了しています。

大阪会場はまだ残っていますので、申し込みをしたい方はお早目に!

特典付 オフィシャル先行1DAY / プラチナ
3月7日(火)12:00〜 予定枚数に達した場合終了(先着順)

【1DAYチケット】
東京:18,500円(税込)
大阪:16,000円(税込)

【プラチナチケット】
東京:32,000円
大阪:27,000円(税込)

e-plusからの申し込みはこちらから
ローチケからの申し込みはこちらから

なお、1DAYチケットと2DAYチケットの先行特典はこちらです!

こちらは先行チケットを購入した方が抽選に自動でエントリーされ、当選した方のみ受けられるものですのでご注意ください。

【2DAYチケット特典】

  • チケット全額キャッシュバック
  • 2024年サマソニご招待券
  • 近隣ホテル 1泊2日宿泊券(2名1室)

 

【1DAYチケット/プラチナチケット特典】

  • チケット全額キャッシュバック
  • プラチナアップグレード(対象:1DAYチケット購入者)
  • ボックスシート券(対象:東京公演プラチナチケット購入者)
  • ソニックーポン3,000円分(500円×6枚 物販購入や一部飲食店を除く場内飲食エリアでご利用可能 ※釣銭は出ません)
  • フード&ドリンク券(一部飲食店を除く場内飲食エリアでご利用可能 ※釣銭は出ません)
  • サマソニスペシャルGIFTセット(毎年出演アーティストに差し上げるオリジナルグッズ(非売品))

(チケット申し込みページより引用)

特典付 オフィシャル先行の申し込み方法は、e-plusかローチケの申し込みページからです!

プラチナチケットもまだ残っていますので、欲しい方はお早めに!

 

プラチナチケットって?

プラチナチケットとは、通常のチケットにはない特典が付いているチケットです。

サマソニ2023では1日券や2日通し券に加えて、プラチナチケットというものが販売されています。

プラチナチケットの特典はこちらです!

  • 専用ヴューイングエリア(ステージ前⽅に専⽤エリアを設置)
  • 専用クローク(無料で使える専用のクローク窓口を設置)
  • ウェルカムドリンク
  • 専用ラウンジ
  • グッズ売り場ファストレーン
  • 会場間専用シャトルバス(マリン・メッセ間の移動に専用のシャトルバスの利用が可能:東京のみ)

通常のチケットに比べると少し金額は上がりますが、ステージ前方で観れたりグッズを早く買えたりなど、なかなか魅力的ですよね♪

自分の好きなアーティストを前で観たい、グッズやクロークで並ぶのが嫌、という方にはぴったりかもしれません!

筆者の友人たちはプラチナチケットを購入している人の方が多いように感じます。

プラチナチケットもまだ残っていますので、検討してみてくださいね☆

 

②一般発売

サマソニ2023の最後の申し込み方法となる一般発売の申し込み方法をまとめました!

一般発売
5月27日(土)10:00~ 予定枚数に達し次第終了(先着順)
※詳細はまだ未発表

一般発売は5月27日(土)の10時から予定されていますが、まだ詳細は発表されていません。

発表され次第追記していきます!

ただ、一般発売は行われるかどうかわかりません…

なぜなら、今行われている特典付 オフィシャル先行で予定枚数が終了した場合、一般発売は行われないからです!

2023年4月2日現在、東京会場の2DAYチケットはすでに予定枚数終了となっています。

そうなると、東京会場の2DAYチケットは一般発売では販売されません。

今残っているチケットも一般発売の前に売り切れてしまった場合、一般発売で再度販売されることはないでしょう。

サマソニ2023に参戦したいと思っている方は、今行われている特典付 オフィシャル先行のうちに購入することをおすすめします!

サマソニ2023の当落結果は?

サマソニ2023の当落結果発表はありません。

なぜなら、サマソニ2023のオフィシャル先行、一般発売ともに先着順での販売になるからです。

予定枚数が終了になった時点で売り切れとなり、予定枚数終了となったチケットの販売も終了します。

そのため抽選での販売とは異なり、当落結果の発表はありません。

当落結果の発表はありませんが、チケットが売り切れになる前であれば購入できますので、「サマソニ2023に行きたい」という方はお急ぎください!

まとめ

今回は『サマソニ2023倍率がヤバい?チケット申し込み方法や当落結果も』と題し、気になる情報をまとめました!

 

サマソニ2023の当選倍率は、1.3倍から4倍と予想しました!

おそらく昨年よりは動員数が増えると思いますが、人気アーティストの出演と未発表のアーティストがいることで、これから倍率が上がることが予想されます!

 

サマソニ2023のチケット申し込み方法は、

  1. 特典付 オフィシャル先行
  2. 一般発売

の2つです。

特典付 オフィシャル先行への申し込み方法は、

e-plusからの申し込みはこちらから
ローチケからの申し込みはこちらから

お申し込みください!

一般発売は5月27日(土)10:00から予定されていますが、詳細はまだ発表されていません。

発表され次第追記しますね!

ただし、一般発売は特典付 オフィシャル先行で予定枚数が終了した場合には行われません…

サマソニ2023への参戦を考えている方は、今のうちに購入しておくことをおすすめします!

 

サマソニ2023の当落結果発表はおこなわれません。

抽選ではなく先着順での販売となりますので、予定枚数に達した時点で販売が終了します。

 

まだ全アーティストが発表されていないにも関わらず、すでに予定枚数が終了しているチケットも出てきています!

サマソニ2023に行きたいと思っている人は多く、全アーティストが発表されたらさらに倍率は高くなるでしょう…

少しずつ日常を取り戻している中でのサマソニ2023ですので、少しでも多くの人がチケットを手に入れ、楽しい夏を過ごせますように☆

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!