ヨルシカのライブ2023東京国際フォーラム公演が5月11日・5月12日で開催され、セトリが気になる方も多いですよね!
今回は、ヨルシカライブ2023セトリネタバレ!感想レポや東京国際フォーラム座席情報についてまとめていきます。
この記事でわかること
- ヨルシカライブ2023セトリネタバレ!
- ヨルシカライブ2023の感想レポ
- ヨルシカライブ2023東京国際フォーラムの座席情報
ヨルシカライブ2023セトリネタバレ!
ヨルシカライブ2023東京国際フォーラム公演のセトリネタバレは変更がある場合は公演終了後に追記していきます。
基本的には今回のヨルシカライブツアー「月と猫のダンス」のセトリは変更がないようです。
前回公演大阪フェスティバルホールでのライブセトリを参考に紹介していきます。
- ブレーメン
- 又三郎
- 老人と海
- さよならモルテン
- 都落ち
- パドドゥ
- チノカテ
- 月に吠える
- 451
- いさな
- 雪国
- 夏の肖像
- 靴の花火
- 左右盲
- アルジャーノン
ヨルシカライブ2023の感想レポ
ヨルシカライブ2023東京国際フォーラムの感想レポをまとめていきます。
公演時間は約2時間20分程
東京国際フォーラムとの相性は抜群で、ライブ自体がまるで作品のように素敵だったという感想レポが多くありました。
ヨルシカはアルバム(初回限定版)で断片的な情報与えてライブで答え合わせするみたいな形だから歌詞の意味とか曲の背景理解するのがクソ難儀なバンドなのにこんなに愛されてるのまじですごいと思う
— R (@19_tetar) May 11, 2023
ヨルシカって曲もライブも「作品」なんだなって改めて感じました。音楽は勿論素晴らしくてsuisさんの生歌唱音源超えてる。物語は進むにつれて徐々に繋がっていき、最後には鳥肌立ちました。あとミストと照明の使い方がすごく良い。曲ごとにぴったり合う雰囲気を作ってる。#ヨルシカ #月と猫のダンス
— せんりょ◂Ⓘ▸月猫東京参戦5/11 (@na_na_na09) May 11, 2023
ヨルシカのライブと東京国際フォーラムの相性はめちゃくちゃ良すぎる!最後のシーンは一生忘れられない!これ程に人を引き込むステージはない!現代で唯一無二のライブをやるのがヨルシカだと思う!朗読劇?オペラ?演劇?ライブ?どれにも当てはまらいヨルシカのライブが大好き!#ヨルシカ
— パンプルムース (@sarah_Foretelle) May 11, 2023
ヨルシカライブ2023東京国際フォーラムの座席情報
ヨルシカライブ2023東京国際フォーラム会場の座席は以下の通りです。
東京国際フォーラム忘れてました💦 pic.twitter.com/4CzgyDV18k
— ねむ@月猫東京両日 (@nemunoguitar) January 26, 2023
東京国際フォーラムのキャパは5012席です。
座席の振り分けは以下のようになっています。
1階席:3025席、1~49列、席番号1~67(1~21列)/1~82(22~38列)/1~79(39~49列)
2階席:1987席、1~26列、席番号1~93(1~17列)/1~95(18~26列)
東京国際フォーラムの座席で1階席後方の方や2階席の方はオペラグラスがあるとより楽しめるかもしれません。
また、ヨルシカのライブはうちわなどの持ち込みは許可されておりませんのでご注意ください。
2階席からの見え方
東京国際フォーラムホールA
2階11列の見え方です。
クリスマス参戦する方参考にしてください! pic.twitter.com/nWV4cq0oZX— 🌱큥 🌱 (@ChienLapinO3) October 29, 2017
前2列からの見え方
段々と、月猫東京公演も近づいて来ましたねぇ〜…🐱🌙
…ん?
東京国際フォーラムの
席からの見え方が気になるって…???これは、カメラで全く拡大等してない
前から2列目の写真です🤤 pic.twitter.com/wM92ckVuNP— 🌸さくら🥁◂Ⓘ▸月猫5/11 (@Yoru_flower3) April 25, 2023