エンタメFAN
音楽やテレビ・映画などのエンタメやイベント情報
音楽

ロッキン2023チケット買い方や応募方法は?何次まで申し込みできる?

日本の3大音楽フェスの一つ“ロッキン”こと『ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023』チケットの買い方や応募方法が気になりますよね!

アーティストの発表などの点からも何時まで申し込みできるのかも気になる所だと思います。

今回はロッキン2023チケット買い方や応募方法は?何次まで申し込みできる?についてまとめていきます。

この記事で分かること

  • ロッキン2023のチケット応募期間はいつからいつまで?
  • ロッキン2023のチケット何次まで申し込みができる?
  • ロッキン2023のチケット当落発表はいつ?
  • ロッキン2023チケットの買い方
  • ロッキン2023のチケットはどこで買える?

ロッキン2023の倍率は?当選確率や前方エリアやリセールについてはこちら!

ロッキン2023の駐車場の混雑状況は?穴場の近隣駐車場を紹介!

ロッキン2023クローク情報まとめ

ロッキン2023チケットの買い方や応募方法は?

ロッキンは例年専用アプリ「Jフェス」からのみ、チケット抽選の受付をしています。

ロッキン2023チケットの買い方はこちらの流れです!

  1. Jフェスアプリを開く
  2. 同行者の有無を選択
    →3名まで同行者登録可能
  3. ロッキンフェスに行く日程を選択
  4. 入場希望時間を選択
  5. 顔写真の登録
  6. 代表者の申し込み完了
  7. 同行者コードの発行
  8. 同行者登録
    →同行者本人に登録をしてもらう必要があります
  9. 申し込み完了
  10. 当落結果確認・入金

「Jフェスアプリ」は無料で利用できますし、当日のタイムテーブルや会場マップ、フード情報などの情報などもありとても便利です☆

フェス初心者も安心なガイドなどロッキン2023を楽しめる情報満載のアプリなので、今からダウンロードしておいて損はないですよ!

ロッキン2023公式アプリ「Jフェス」ダウンロードはこちらからどうぞ!

【チケット申し込み枚数制限】

1階の先行につき4枚まで(1人1枚)

  • 割引セット券は複数日で1枚のチケットとして数えます。(日によって当選や落選はない)
  • 代表者として申し込む場合、1回の先行あたり1回のみ有効。(同じ先行に複数回申し込んでも最新のお申し込み以外は無効)
  • 同行者として複数申し込みはすべて有効になるが、同一日程が重複当選となった場合もキャンセルはできません。
  • 「代表者・同行者を入れ替えて同一日に申し込む」・「同行者として同一日に複数回申し込む」といった申し込みは不可

 

【チケット料金】

出典:TICKET | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 

6歳以下は入場料無料(保護者同伴必須)

 

【支払方法】

  • セブンイレブン決済
  • コンビニ決済
  • クレジットカード決済

チケット代金+システム利用料550円(1枚あたり)・コンビニ決済手数料330円(お支払い方法によって発生)あり

 

【当日の入場時間指定について】

入場時間指定はタイムテーブル発表後にも変更可能。

しかし、混雑緩和のため希望を基に事務局で指定される。

代表者と同行者は同じ希望時間となり、代表者が希望時間を選択します。)

ロッキン2023のチケットは何次まで申し込みができる?

ロッキン2023のチケットは何次まで申し込みができるのか、現在未定です。

前述の通り、ロッキン2023のチケットは昨年同様第3次抽選まで行われることが予想されます!

更に昨年はチケットの一般販売がなく、落選してしまった場合はキャンセルになったチケットを抽選で購入できる“リセール”に応募するしかチケットを購入する方法がありませんでした…。

ひたちなか開催の時はわたしはだいたいアーティスト発表が全部終了した第5次抽選に友人たちと申し込んで当選していた印象でした!

ロッキン2023は全アーティストの発表を待っていては当選はなかなか難しそうですね・・・

ロッキン2023の倍率はついてはこちらをご覧ください。

今年は抽選受付回数の増加や一般販売が復活すると嬉しいですね!

ロッキン2023のチケットいつからいつまで?

ロッキン2023のチケットがいつからいつまでかの応募期間はこちら!

現在は第一次抽選先行受付中です!

  • 最速抽選先行
    4月5日(水)12:15~4月11日(火)16:00終了
  • 第一次抽選先行
    5月17日(水)昼12:15~5月29日(月)昼12:00

最速抽選先行の後は1次先行から3次選考まで応募できると思いますが、全体を通して4月上旬〜6月頭までが応募期間であると予想されます!

次回の第一次抽選先行受付は5月中旬ごろに申し込み開始されると予想します!

今回と同じ会場、同じ期間で開催されたロッキン2022のチケット応募期間は以下の通りでした。

ロッキン2022チケット応募期間

  1. 最速抽選先行受付:4/5〜4/18
  2. 第1次抽選先行受付:5/17〜5/23
  3. 第2次抽選先行受付:5/24〜5/30
  4. 第3次抽選先行受付:5/31〜6/6

2019年は第7次抽選まで行われましたが、昨年はチケットの倍率が高く第3次抽選で終了となりました。

今年は昨年と同規模の開催となりますので、応募期間もほぼ同じになるかと思われます!

各抽選受付期間も約1週間と短いので、忘れることがないようにロッキンの公式サイトにて最新情報を常にチェックしておきましょう!

ロッキン公式サイトはこちらから!

 

ロッキン2023の当落発表はいつ?

気になるロッキン2023のチケット当落発表については、やはり未定となっています。

2023年の当落発表日

  • 最速抽選先行
    4月14日(金)16:00~4月17日(月)16:00
  • 第1次抽選先行受付
    6月2日(金)16:00~6月5日(月)16:00
  • 第2次抽選先行受付
    随時更新・・・
  • 第3次抽選先行受付
    随時更新・・・

昨年の日程から、当落発表は申し込み受付終了4〜5日後に発表されると予想されます!

ロッキン2022の当落発表日は以下の通りでした。

受付 申し込み期間 当落発表日
最速抽選先行受付 4/5〜4/18 4/14~17(確定)
第1次抽選先行受付 5/17〜5/23 6/2~6/5(確定)
第2次抽選先行受付 5/24〜5/30 6/3(予想)
第3次抽選先行受付 5/31〜6/6 6/10(予想)

2022年は申し込み受付終了の4日後に当落結果が発表されていますので今年も同じくらいの期間を空けて発表されると思われます。

惜しくも落選した場合、すぐに次の抽選に応募できるようにロッキン2023のチケット応募期間に加えて当落発表日も必ずチェックしておきましょう!

 

遠征組の方が忘れてはいけないのが最重要がホテル予約です!

チケットの当落時期には周辺の人気ホテルは既に埋まってしまっていることも多いです!

ホテル予約に出遅れると会場から遠くのホテルになってしまったり、相場より高額のホテルになったりと大変なことになりますよ!

 

当落後にもキャンセル料のかからないホテルを先に予約しておくことがオススメです!

\遠征ライブの予約は早めが鉄板! /

ロッキン周辺ホテルを予約する

/予約ギリギリじゃ取れない!\

 

まとめ

  • ロッキン2023の最速抽選先行受付は4月上旬に開始予定。
  • 応募可能期間は4月上旬〜6月頭までと予想。
  • 抽選受受付は2022年同様第1〜第3次受付までと予想。
  • 当落結果は各応募期間終了4〜5日後と予想。
  • ロッキン2023のチケット抽選先行受付には専用アプリ「Jフェス」が必須。

今回はロッキン2023の応募期間や抽選受付の回数についてまとめました!

これから各受付スケジュールや出演者の発表が始まり、本番に向けてガンガン盛り上がっていくロッキン2023!

ロッキン2023の倍率は?当選確率や前方エリアやリセールについてはこちら!

超人気イベントなのでチケットは争奪戦が予想されます!公式サイトをこまめにチェックし、まずは最速抽選先行受付にチャレンジしましょう!

今年の夏はロッキン2023で、熱く楽しい思い出を作って下さいね!